令和2年8月インターンシップを行いました

向の岡工業高等学校からのご相談があり、神奈川県クレーン協会会員で唯一今年度8月にインターンシップを行えました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のこともあり感染対策に一段と注意を払った事で、今現在(令和2年10月2日)弊社がクラスターになったとの連絡は来ておりません。


●日程

8月3日~8月4日 U君

8月7日~8月8日 K君

8月17日~8月18日 M君


●実施内容

・1日目(8~15時)

a.安全第一注意点・クレーン業界の概要(座学):10分

b.在学中に準備しておくといい事・合図(座学):10分

c.オペレーター監督の元実際にクレーンを動かす体験:7時間(一時間毎15分小休止、10時休憩、お昼休み、3時休憩込)

※体験に来て下さる生徒さんの体調をみて、無理がない様柔軟に内容や時間は変更します

・2日目(8~15時)

a.オペレーター監督の元実際にクレーンを動かす体験:8時間(一時間毎15分小休止、10時休憩、お昼休み、3時休憩込)


挨拶が出来て素直な生徒さん達で、先生方の指導レベルの高さを体感しました。

今回のインターンシップでクレーン業界に少しでも興味を持ってくれていたら嬉しいです。


●ギャラリー

実機体験中の生徒さん

クレーンに乗る姿様になってます

2操作(旋回しながら起伏・起伏しながら巻上巻下)に挑戦!

・お礼

最後までお読みいただきありがとうございます。

令和2年インターンシップが行えたのは、向の岡工業高等学校先生方、希望してくれた生徒さん、全国クレーン建設業協会神奈川支部皆様のお力があったからです。

お礼申し上げます、これからもよろしくお願い致します。

株式会社理想環境エンジニアリング【公式HP】

ご覧頂きありがとうございます。 弊社は移動式クレーンを用いた揚重作業や高所作業車と鉄板のリースを行っております。 安全への取組をお伝え出来たらと思っております。 順次情報を追加いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000